こだわり通信
バックナンバー
第130号〜
第120号〜
第126号 こだわり通信

2014.2.1

【今月の目次】


今月のこだわり

いつもお世話になっております。
先日外食の社長様方と将来の話をしていました。
「10年後、どんなお店が・会社が生き残っているのか?」様々な意見が出ました。
お客様を飽きさせないように季節ごとにメニューを変更するお店。
社員教育の行き届いているお店。
とはいえやはり料理が美味しいお店。 様々でした。

そんな話の中、ある社長が「FS」って知っていますか?と。
みんな顔を見渡す中、その社長曰く、
「ファミリーサティスファクション=家族満足」と話してくれました。
CS(顧客満足)→ES(社員満足)→FS(家族満足)の時代です。
お客様の満足を追求する前に社員の満足度を上げ、そのために社員の家族の満足を考えて行動する会社が離職率を低下させ、家族がしっかりサポートしてくれる社員がたくさんいる会社の業績が上がるのだそうです。
問題はそうなるかではありません。自社の生き残りのためにこれから何をするかです。
ワインを勉強してソムリエになる。S1サーバーグランプリを見に行って接客を学ぶ。シバの日で造り手さんの思いを聞き数 多くの飲食店様の中から選んでうちに来てくれる常連さんに伝えてみる、何でも。

柴田屋のお客様皆さんに十年後もご繁盛して頂きたい!
僕たち柴田屋はそんな想いでこれからもがんばります!

柴 泰宏




今月のひとり言

毎度ありがとうございます。
今年も始まって早一ヶ月が経ちました。 柴田屋酒店は昨年末から社員の増員に力を入れています。これはより生き生きと社員みんなに働いてもらい、よりお客様方のご要望に応えられる体制にするためです。ということで新しい仲間が増えました。一度しかない大切な人生の中で、 柴田屋酒店という会社で共に働くことになりました。目的は理念の実現、 成長と幸せのためです。これも何かのご縁です。社員とお客様と一緒に 幸せに向かって邁進して行きたいと思います。

【道】

自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どんな道かは知らない が、ほかの人には歩めない。自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがいのないこの道。広い時もある。せまい時もある。のぼりもあればくだりもある。坦々とした時もあれば、かきわけかきわけ汗する時もある。
この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまる時もあろう。なぐさめを求めたくなる時もあろう。しかし、所詮はこの道しかないのではないか。
あきらめろと言うのではない。いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、ともかくもこの道を休まず歩むことである。
自分だけしか歩めない大事な道ではないか。自分だけに与えられているかけがいのないこの道ではないか。
他人の道に心をうばわれ、思案にくれて立ちすくんでいても、道はすこしもひらけない。道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。心を定め、懸命に歩まねばならぬ。
それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。深い喜びも生まれてくる。
尊敬する松下幸之助翁の「道をひらく」より

自分という人間は世の中に2人といない。今という瞬間を最大限大事にして人とのご縁を大切にしていきたいものですね。
柴田屋酒店も酒屋の道を一所懸命邁進していきます。

柴 健宏




お客様応援室より<おもてなし>

皆様、年末年始の疲れは癒せましたでしょうか。私も今年は年末年始 十日間程現場に入っておりました。楽しかったと言い切りたいところで すが、さすがに齢五十をとうに超え、普段やっていないので、背中がバリバリになってしまいました。ほとんど洗い場であまり接客はしなかっ たのですが、観光地の回転寿司、私のコンセプトである「また来てもらう」が関係ないように思われがちですが、決してそんなことはなく、お店にいらしたそのお客様ではなく、そのお客様の周りにいらっしゃる誰 かをと、考えるとやはり「また来たい店」と感じていただくことが大切 だなあと改めて感じた次第です。
また、お客様の関係性や疲れ具合等々、 まことに客層という点では様々です。単純な利用動機だけでなく、そのお客様のウィークポイント(弱いところ)はどこだろうなどと考えると、 回転寿司もやれることはたくさんあるのだと学びました。そんな体験を してきました。

今号から2ヶ月【おもてなし】というテーマで書かせていただきます。
昨年2020年東京オリンピック ・パラリンピックが決まりました。滝川クリステルさんのプレゼンで表現された「OMOTENASHI」 が私の心に強く響きました。私の人生でも大きなジャンクションになったように感じています。
一つは6年後のオリンピックの年に、私自身が現役でいよう。 世界からたくさんのお客様がいらっしゃるから、現場に立とう。
もう一つは、OMOTENASHIを英語にしたい。トヨタのKAIZENが英語になったように、OMOTENASHIを英語にしたい。オリンピックの年に、日本の飲食店のおもてなしが世界一であることを示したいと思います。6年後でしょと思われる方も居るかもしれません。でもです、未来は今やっていることの延長上にあるのです。世界中から何万人もの方が訪日されます。大きなビジネスチャンスだと思います。今から、その時に向けて一歩を踏み出したいと思うのです。おっと想いばかりが走りました。日本に100年以上続いているホテルがいくつあると思いますか。もちろん、ホテルという概念と設立が明治以降ですので、それは考慮しなければなりませんが。反して100年以上続いている旅館の数はいくつあるでしょうか。2月に1000年続いている温泉旅館にセミナーに行きます。私は思います。ホテルは機能、これがサービス。旅館は体験と思い出、そしてコミュニケーション。これがおもてなし。
そんな風に思います。100年以上続いているホテルは四軒です。




社長がゆく<SHIBATAYAタイランド>

昨年の4月8日、シバの日にタイ バンコクにSHIBATAYAタイランドという会社を立ち上げ、酒屋をオープンいたしました。目的は、柴田屋酒店の理念でもある飲食業界の発展に貢献する、という想いのもと、今後の日本の飲食企業様の海外への架け橋になる、ということ。そして日本文化のすばらしさ、日本のSAKE文化のすばらしさを海外へ正しく啓蒙することです。

SHIBATAYAタイランドタイ側への商品登録申請、免税取得、輸出入業務など、初めてのことで慣れない中、コツコツと膨大なペーパーワークを進め、ついに昨年12月に商品の輸出に成功し、酒蔵さんたちの想いのこもったお酒たちをタイに届けることができました。感無量です!最も時間と労力がかかったのが、低温輸送&管理です。タイでは「美味しい日本酒が飲みたい」と思っても中々口にすることができません。原因は品質です。SHIBATAYAタイランドはこの要望に答えるべく、徹底的に品質に拘りました。日本の酒蔵からタイ・バンコクまで出荷品質そのままの5度をキープし搬送する事を実現し、日本と全く変わらない状態のお酒をご提供できるようになったのです。その上どんなシチュエーションにも対応すべく柴田屋自信のお酒、全69種類という今までに無いバリエーションの商品を提供できるようにしました。
現在タイに飲食店をご経営の皆様、また特に今後ご出店をご検討されている皆様、是非柴田屋酒店にお声掛けください。ご出店のお手伝いをさせていただきます。

【SHIBATAYA タイランド】

経営理念
私達は酒(SAKE)で人と人を繋ぎ世界中を笑顔にします。
We connect people with SAKE and make the whole world smile.

ヴィジョン 1.日本のお酒の美味しさを伝えます
We tell the great taste of Japanese SAKE

2.日本の酒文化の素晴らしさを伝えます
We introduce the wonderful culture of Japanese SAKE

3.日本の外食産業に貢献します
We contribute to Japanese food service in Thailand

酒屋&BAR 柴田屋(SHIBATAYA)
TEL 02-260-5528 日本人直通 086-609-5103(大坪)
593 Sukhumvit 33/1 Sukhumvit Rd ELLSIE BOUTIQUE MALL 2Floor
プロンポン駅より徒歩2分 らーめん亭 斜め向かい 
エルシーブティックモール 2階

柴 泰宏




こだわりの良店 KIZUNA酒 解禁

皆様で田植え、稲刈りしました、KIZUNA酒が解禁しました。営業が伺ってきました、ご参加店舗のレポートをご紹介します。

新宿 ごまや新宿東口店様
先日、ごまや新宿東口店様にうかがってまいりました。お目当てはといいますと、昨年5月からお客様と一緒に作り上げてきた、絆酒を飲むためです。 12月に出来上がりました、純米吟醸無濾過生原酒。 香りが強く華やかな特徴なため、ワイングラスで飲んでくださいという提案でした。 アルコール度数が高いことを気付かせないくらい、優しい口当たりだったため2人でペロッと空けてしまいました。
また、3月には少し濁りがかったかすみ酒、9月にはひやおろしということでまだまだ色々出来上がりが楽しみです!

銀座 丸五水産 築地青果様
先日、我らがKIZUNA酒を毎年お世話になっています、銀座の丸五水産 築地青果さんに伺いました。こちらのお店、その名の通り築地にお店がある会社さんが経営されていて、美味しいお魚と新鮮なお野菜が売りのお店です。その上、日本酒の品揃えが良いんです!  今年も昨年に引き続き田植えから稲刈りとご参加いただき、KIZ UNA酒をご販売いただいています。
今回嬉しかったのは、前回のひやおろしと今回解禁しました新酒の飲み比べが出来たことです。毎年ご参加いただいているから成せる技です。どちらも想いが詰まっていて美味しかったです。 

三軒茶屋 魚がし食堂様
リリースされたばかりのKIZUNA酒の新酒をいただきに伺いました。ボトルでのご予約が承れる4合瓶が中心でしたが、前もってご依頼頂きますと一升瓶でのお届けもございます。なので本日はショットの量り売りでいただきました。相模湾からの魚介を中心に日本酒に合うお料理満載でした。

溜池山王 やきとり宮川溜池山王店様
先日は、やきとり宮川溜池山王店さんにKIZUNA酒をいただきにおうかがいしてきました。美味しいお料理・名物の白い唐揚げにもバッチリでした。 やきとり宮川様は、KIZUNA酒がスタートした2年前からずっとこの企画に参加していただいております。
メニューにもばっちりとアピールしていただき、さらにKIZUNA酒造りにご協力いただいている永井酒造さまの商品も合わせてフェアをやっていただいております。
このように写真を入れてオリジナル感をしっかりと出されています。 そんなやきとり宮川溜池山王店様ですが、同地域の再開発の為、一旦お店を閉じられております。非常に残念です。近所の方々や常連様に愛されてきたとても良いお店です。
ただ大手町店様、四ッ谷店様はいつも通りご営業されておりますのでお近くに寄られた際は是非、お立ち寄りください!

恵比寿 鳥一代 恵比寿店様
鳥一代 恵比寿店様に伺いKIZUNA酒を飲ませていただきました。 焼鳥を中心に美味しい料理の数々。
KIZUNA酒の味わいは、フルーティな口当たりの後に、しっかりとした旨みがあり、そこからキリッとした切れがあり、おかわりに繋がるお酒です。 約束した訳でもないのに、田植えに行った松江店長、バイトさん、お客様で参加された大道様とお店に集まり、絆を感じました。 鳥一代様の忘年会でもこの話題で盛り上がりそうです。美味しいお料理と美味しい日本酒をありがとうございました。

ニホンバシ イチノイチノイチ様
今日は、先週解禁した、限定発売の我らがKIZUNA酒を飲みにニホンバシ イチノイチノイチさんに来ました。皆さんご存知だと思いますが、お洒落でありながら、本質を大切にしている、本物の名店です。こちらで、今期田植えから一緒に造ったKIZUNA酒をいただきました。KIZUNA酒の特性でもあります、シャンパンボトルを活かし、シャンパンクーラーとフルートでいただきました!  こんないい雰囲気のお店に日本酒が?と思いましたが、シャンパンクーラーに映えます。
2020年の東京オリンピックに向け、和食店さんはもちろんですが、洋業態のお店でも、こういう日本酒を置いて、日本の素晴らしさを伝えてもらいたいと思いました。 お料理もとても美味しく、満喫できました。業態に囚われず、本質を伝えていくことが大切だということを改めて学びました。ありがとうございました。

KIZUNA酒企画は、今年も5月また田植えから始まります。
柴田屋酒店「絆」 企画も今後とも宜しくお願いします!




インポーター試飲会情報2〜3月

2014年2月4日(火) 10:00〜16:30
株式会社モトックス様 主催
【テーマ】 2014春 モトックスグランド試飲会
(会場) 第一ホテル東京 5F 『ラ・ローズ』   
港区新橋1-2-6               
お申し込み先  潟cgックス      
Tel.03-5771-2823  Fax.03-5771-2824

2014年2月5日(水) 13:00〜17:00
ワイン・イン・スタイル株式会社様 主催
【テーマ】 ワイン・イン・スタイル 春の東京試飲会  
(会場)ザ・リッツ・カールトン東京1F『パークビュールーム』    
港区赤坂9-7-1            
お申し込み先  ワイン・イン・スタイル梶@   
Tel.03-5212-2271  Fax.03-5212-2274

2014年2月5日(水) 13:00〜16:00
株式会社稲葉様 主催
【テーマ】 渋谷ミニ試飲会 『次のボルドー』
(会場)  渋谷フォーラムエイト 1105号室    
渋谷区道玄坂2-10-7             
お申し込み先  活葉          
Tel.03-5333-3488  Fax.03-5333-3499

2014年2月13日(木) 13:00〜17:00
メルシャン株式会社様 主催
【テーマ】 メルシャン 春のおすすめワイン試飲会
(会場)品川プリンスホテルメインタワー30階 『ダイヤモンド30』   
港区高輪4-10-30               
お申し込み先  メルシャン梶@      
Tel.03-3629-6171  Fax.03-3639-6177

2014年2月17日(月) 13:00〜17:00     
サントリーワインインターナショナル株式会社様 主催
【テーマ】 2014 春のグランドテイスティング
(会場)  青山ダイヤモンドホール B1F 『エメラルド』   
港区北青山3-6-8             
お申し込み先  サントリーワインインターナショナル梶@
Tel.03-3595-3868  Fax.03−3595-3874

2014年2月17,18日(月、火)13:00〜17:00
日欧商事株式会社様 主催
【テーマ】 2014春 総合試飲会
(会場)  日欧商事株式会社 4階イベントルーム   
港区芝3-2-18              
お申し込み先  日欧商事
Tel.03-5730-0313  Fax.03-5730-0322

2014年2月20日(木) 13:00〜17:00
三国ワイン株式会社様 主催
【テーマ】 ワールドプレミアムワイン試飲商談会 2014春
(会場)  パレスホテル東京 4F 『山吹』   
千代田区丸の内1-1-1               
お申し込み先  三国ワイン
Tel.03-5542-3940  Fax.03-5540-8392

2014年2月20日(木) 13:00〜17:00
ラック・コーポレーション様 主催
【テーマ】 ラック・コーポレーション 2014 春の試飲会
(会場)  帝国ホテル東京 本館3F 『富士の間』    
千代田区内幸町 1-1-1              
お申し込み先  ラック・コーポレーション
Fax.0120-86-7504

2014年2月25日(火) 11:00〜17:00
株式会社稲葉様 主催
【テーマ】 稲葉 東京試飲会
(会場)青山ダイヤモンドホールB1F『エメラルド・サファイヤ』   
港区北青山3-6-8                
お申し込み先  活葉          
Tel.03-5333-3488  Fax.03-5333-3499

2014年3月17日(月) 13:00〜16:00
株式会社稲葉様 主催
【テーマ】渋谷ミニ試飲会『現地からガイドが見るイタリア』
(会場)  渋谷フォーラムエイト 511号室   
渋谷区道玄坂2-10-7               
お申し込み先  活葉          
Tel.03-5333-3488  Fax.03-5333-3499

詳しくは各社お申し込み先か柴田屋 担当営業までお問い合わせ願います。




サポート企業紹介 【アスター人材育成セミナー】

計数管理セミナーで度々ご案内しているレジスターのアスター様の新しいセミナーです。 【人材が急速に育つ環境つくり 飲食業の人材育成セミナー】
こんな悩みを持つ店長様、経営者様にぴったりです。 

・スタッフが直ぐに辞めて、募集費がかさむ  
・スタッフがやる気をもって働いてくれない
・スタッフにそもそも何から教えてよいかわ  からない

★仕事は与えられるものでなく生み出すもの。 モノマネを形に変えて教える!  
★目標を自分の目標に変えさせる。個人目標を作らせる!  
★個人と集団の学習の仕方!などなど・・・

人材の定着が思うようにいかず、悩んでいらっしゃる経営者様が多くおられると思います。働くことの価値感が大きく変わり、金銭、地位にあまり固執しない人が多くなっています。最近は、転職が恥ずかしいといった感覚が薄らぎ、人材流動化社会となっています。だからこそ、貴重な人材をいかに素早く戦力化していき、組織としての力を付けていくかに焦点を絞ってお話しさせていただきます。
盛りだくさんな内容を、ぎゅ〜とポイントを絞ってお伝えしていきます。

 

今日からあなたのお店は、他店と大きく差をつけられます!お楽しみに。

○日時  平成26年3月19日(水)
     13時30分〜15時30分
○定員  30名
○受講料 無料
○持物  筆記用具
○講師  東海林 健太郎 
     株式会社ナレッジワークス
○会場  寺岡精工大崎ビル ショールーム
品川区大崎2-3-13
JR大崎駅から徒歩5分

人材雇用が非常に厳しい現在、採用した人材を活かし、辞めさせないことが肝要です。受講をお勧めします。

ご興味のある方は、担当営業までお申し出ください。




第9回S1サーバーグランプリ  おもてなしの祭典いよいよ全国大会

弊社の社長が理事長を務めるNPO法人「繁盛店への道」が開催しています、サービススタッフの日本一を決定する【S1サーバーグランプリ全国大会】が3月12日に開催されます。ご存知の方も多いとは思いますが、S1サーバーグランプリとは、「あの店に行けばあのスタッフに会える」をテーマにサービスの技術ではなく、また会いたい度を基準とした業態を問わないサービススタッフのコンテストです。大会は全国9地区で行なわれ、以下の審査が行なわれます。

一次審査
店舗でのサービス調査・論文試験で全体の20%を選抜。

二次審査
与えられたシチュエーションでの対応力、おもてなし力を審査する規定審査と面談にて各地区の地区大会進出者を選抜(各地区4名から8名)

地区大会  
規定審査と自分のサービスシーンを再現する自由審査、スピーチにて地区優勝者を決定し、地区ファイナリストを決定。

全国大会  
各地区のファイナリストたちで、規定審査、自由審査、スピーチ審査 で日本一のサーバー を決定します。

全国大会に進めるサー バーはエントリー者全 体の1%です。想いと 接客に対する気づきの 活かし方等、優秀なサ ーバーのプレゼンテーションは、毎年私にも 学びがあります。  大会にはレストラン、 居酒屋、コーヒーショ ップ、ファーストフー ドと多岐にわたり、社員だけでなくアルバイトスタッフも多くエン トリーしてきます。
既に知っているとい う方も知らないという 方もスタッフさんを連れて観覧にいらっしゃ いませんか。その日は お店を休んで、全スタ ッフで観に行くという会社もあります。現代の外食は「美味しい」という要素だけでは勝てない時代です。お客様は食べるという行為だけでなく、そのお店での体験を味わいにいらっしゃる時代です。外食は「胃袋」がするのではなく「脳」がする時代だと言われます。
そして、勝てるお店は多くの常連様が支えています。優秀なサービススタッフのおもてなしが、お客様を常連様にするのです。観覧なされば必ず多くの刺激や学びがあると思います。詳細やチケットの手配は担当営業までお申し出ください。

【第9回S1サーバーグランプリ 全国大会】              
3月12日(水)              
12時30分〜17時              
会場:五反田ゆうぽーと              
東京都品川区西五反田 8-4-13              
前売り3000円              
当日 3500円              
感動だけではなく、お店のサービスのヒントが必ず、見つかることでしょう。
チケットの御用命は担当営業まで。

■ファイナリスト一覧

地区 名前 店名
北海道 新堀 理年 金獅子のホルモン 元町店
東北 山口 有里 浜焼太郎 山形駅前店
関東 禰%c 賢二 ROSE & CROWN Jr. 赤坂店
関東 笠松 美樹子 六本木わらやき屋
東海 坂本 博美 あさり家わっしょい
北信越 山崎 聡 ベジテジや Soi新潟万代店
関西 田中 賢一 わい家 長居店
四国 深井 雅志 novia novio
中国 鈴置 恵都子 UCCカフェメルカード 倉敷天満屋店
九州 花田 富樹 産地直送仲買人 目利きの銀次 新都心本舗