
田植えから稲刈りといった米作り体験。酒の作り手さんや農家さんの想い。 実体験に基づいたストーリーがつまったオンリーワンの日本酒、KIZUNA。 そのKIZAUNA酒に使われる米を、今年も刈りに行きましょう! そして、完成するまでのストーリーをKIZUNA酒をとおして常連様と共有し、 貴店との距離をグッと近づけ、ますますの ファンになっていただきましょう!
〜ツアー概要〜
【開催日】 9月14日(日) 雨天決行 ※一部稲刈りと酒造り体験、利き酒会をおこなう予定です
【人数】 限定100名様
【参加費】 大人@5000円/子供@2500円 ※酒蔵までの交通費と昼食代と試飲代含む
【参加条件】 参加1組につき 「新酒(12月)/うすにごり(3月)/ひやおろし(8月)」の3種類を 各12本(720ml)ご購入下さい※1.8Lの場合は各6本
【服 装】 汚れても良い服装(稲刈りの作業があるため)
ご自身の手で収穫した葡萄がそのままワインに。
昨年、大好評を頂きましたヴァンダンジュの第四弾!
今年もお店の常連さんに喜んで頂きましょう!
創業130年以上の歴史を誇るシャトー勝沼。 そのシャトー勝沼から、2007年に「日本が誇るファインワイン」として誕生して以来、私たち日本人が評価する以上に、世界のワイン業界第一人者から賞賛を浴びてきた「鳥居平今村」。 そんな勝沼の甲州種で、
『自分達で収穫したブドウでワインを作る。そのワインは一緒に収穫した 仲間でしか販売できない。その裏ラベルには、その仲間の店名が記されている』
という他には決してマネ出来ない企画を通して、他店との差別化はもちろん 何よりお店の常連さんとの距離を縮めるアイテムに使って下さい。 昨年参加して頂いたお客様の中には、収穫中にフェイスブックにアップして、 その日中に予約を取られていました。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
2014甲州新酒「キュヴェ・キズナ」収穫ツアー。
【開催日】10月1日(月)
【集合場所】7:30 JR新宿西口改札前集合 8:00出発 *内容は、甲州収穫、鳥居平今村ワイン試飲、ランチ、醸造施設見学となっております。 *帰りは、14:00にワイナリーを出発、18:00頃解散予定となっております。
【人数】限定100名様 (お一人様につき2ケース以上ご購入)