
3月4日は、シバの日の中でも特に人気の『自然派ワイン試飲会』でした。 今回は約90人のお客様にご来場頂き、60種類ご用意した美味しい自然派ワインを試飲して頂きました。自然派の魅力も存分に感じて頂けたのではないかと思います。その中で何点か私が面白いと感じた商品をご紹介させて頂きます。
![]() |
ビノス・デ・アルガンサ 750ml 【805円】 <NO.78585> 今注目のスペインの地葡萄品種『ゴデーリョ』主体の白ワイン。フルーティさとミネラル感が魅力。神の雫にも登場! |
![]() |
ドメーヌカズ カノン・デュ・マレシャル ブラン 750ml 【1,085円】 <NO.48350> フランス最大のビオディナミ生産者。オレンジの様な華やかな香りと酸のバランスが絶妙な実力あるワイン。 |
![]() |
ファルネーゼ モンテプルチアーノダブルッツォ ビオ750ml 【980円】 イタリアno.1生産者『ファルネーゼ』のビオワイン。やわらかい口当たりと豊かな果実味で心地よいです。 |
![]() |
マルセルダイス アルザスブラン 750ml 【2,170円】 革命家ダイスが一人でも多くの日本人に美味しいアルザスワインを知ってもらいたいと作ったお値打ちの1本 |
![]() |
オゥ トロワ ボヌール750ml 【860円】 <NO. 63626>良いワインは健康な葡萄からとオーガニッ クに転換。よく熟した赤い果実と、軽めでもコクと 深みのちゃんとあるお手頃ビオ。 |
![]() |
ファゾーリジーノ プロセッコ ラコルテ デル ポッツォ750ml 【1,260円】 <NO.35214>完熟した果実がたっぷりはいった様な芳醇なプロセッコ。優しい泡も自然派な印象。 |
まだまだ美味しい自然派ワインが沢山ありましたが、書ききれないのが残念です。
年に一度の自然派ワイン試飲会でしたが、皆さん本当に熱心に試飲され、探されていたワインも見つかったのではないかと思います。ご来場ありがとうございました。
※価格は税別です。
新井順子氏 プロフィール
東京生まれ。短大卒後、外資系保険会社へ。退職後、ビール会社のワインコーディネーターに。 90年、東京・青山にワイン教室を開く。96年、渡仏。ボルドー大でワイン醸造学を学ぶ。2年後に帰国。東京・自由が丘に仏料理店を開き、輸入業者のコンサルタントも始める。 02年、「ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ」でワイン作りを始める。 03年、ワイン輸入会社コスモジュン設立。世界の自然派ワインを紹介。
開催日 | 平成25年3月4日(月) 試飲会 11:00〜16:30 セミナー1回目 13:00〜13:45 セミナー2回目 14:15〜15:00 (各回8名) |
会場 | 株式会社柴田屋酒店 会議室 中野区中央5-3-11 柴ビル2F |
会費 | 試飲会 無料 セミナー 無料 |