
私たち「柴田屋酒店」は、共に向上していける経営者の方を応援するため、毎月の4日と8日を「シバ(柴)の日」とし、試飲会と勉強会を開催しています。
通常ではなかなか飲み比べることができない商品の試飲や、経営者が最も知りたい情報についての勉強など、「柴田屋酒店」だから実現できる企画で毎回好評をいただいております。
いつもお世話になっております。さて6月2日のシバの日の試飲会は夏にぴったりな爽やかビールや冷やして美味しいワインなど「夏に美味しいお酒!」をテーマに恵比寿ガーデンプレイスにて盛大に開催させていただきました。日差しが強く暑い中、ご来場頂きまして誠にありがとうございました。
アンケートで、人気が高かったアイテムを少しですがご紹介させて頂きます。
柴田屋酒店 児玉健二
当日人気商品!! (アンケートを元に) | |
![]() |
まさに夏向きのビール! |
![]() |
☆ベルギービールでこの価格! 小西 ミスティックチェリー 小売価格¥350 ろ過していないフレッシュなホワイトビールをベースにチェリージュース25%をブレンドしたフルーツビール。鮮やかなルビー色。栓を抜くとまさにチェリーの香り。とても飲みやすく、アルコール度数が低いので、アルコールがあまり強くない方にもお勧めです。 |
![]() |
モトックス ティンボット・ハット マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン09 750ml (ニュージーランド) 小売価¥1900 2009シドニーインターナショナルワインコペティション2010ダブル金賞!! グーズベリーやトロピカルフルーツの凝縮アロマに力強いミネラル香や清々しい切り立てのハーブ香が広がる。引き締まった酸、クリスピーでありながらしっかりしたボディを持つワイン。 |
今回の試飲会もおかげさまで大好評という結果で終えることができました。夏に向けて商売のご繁盛に繋げて頂ければ幸いです。次回の試飲会は「激安!激美味!ワイン」です。インポーター各社からコストパフォーマンスの高い人気アイテムが一同に集結しますので、次回の試飲会のご来場も心よりお待ちしています。
いつもお世話になっております。さて、今回の8の日の勉強会の内容は「繁盛店になる為の方法」をテーマにしたセミナーを開催いたしました。今回講師にはキッチンハイジーンマネジメンツ(有)代表取締役 出 和樹さんをお招きしました。実は三月にも出さんを講師にお招きしまして「繁盛店の作り方」のセミナーを開催したところ大好評であったことと、出さんの講義を通じて皆様に御繁盛していただきたいという思いから今回も出さんにお願いしました。
そして、今回の内容はお客様に来てもらうためには何が必要なのか?ということについて説明して頂きました。
キーワードは、「組織ができる当たり前のスキルUPが繁盛店につながる」ということでした。その中に欠かすことの出来ない7つの重要なポイントとして
First impression(第一印象) =常に笑顔でお客様を迎える。
Feeling(良い気分にさせる) =お客様に対しての気遣い。
Impact(印象を残す) =元気な対応。
Follow(リードする、確認する)=ドリンク提供や 灰皿交換などお客様からではなくスタッフから気付きお客様をリードする。
In precious(すきになってもらえたか?)=お店、スタッフを好きになってもらえたか。
Finish(とどめを入れる)=最高の笑顔でお客様をお見送りし、また来たいと思わせる。
Remember(忘れない) =お客様の顔や会話の内容や何回目の来店などを忘れないでお客様が次回来店されたときに繋げること。
これら7つのスキルUPが繁盛店への近道になるとのことでした。
あと、少し業種は違いますが、面白いデータありましたので、同じサービス業として御紹介します。なんとディズニーランドの再来客数は97%!!だそうです。まさに7つの重要なことを実践している究極の会社だと思いました。
また、出さんの「小さな繁盛店を作る」勉強会を社内勉強会として毎月1回開催しております。御興味のある方は是非、担当営業までお問合せください。
児玉健二
日時 | 平成22年6月8日(火) |
会場 | トライアンフ 渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル4F |
時間 | 14時00分〜16時30分 |
参加費 | 1社1000円 |